福井県松岡町を流れる「九頭竜川」の古名、「黒龍川」に由来している黒龍酒造様。
初代石田屋二左衛門様により文化元年(1804年)に創業されました。
酒袋より自然に滴り落ちる一滴から「しずく」と名付けられた大吟醸酒。透き通るように綺麗な味わいです。
年2回(6、9月出荷)の限定販売です。
■黒龍「大吟醸」しずく
■使用米:麹米、掛米共、兵庫県産特A地区山田錦35%精米
■使用酵母:蔵内酵母
■日本酒度:+5
■酸度:1.2
■アミノ酸度:0.9
■アルコール度:15.0~15.9
■仕込水:九頭竜川伏流水
黒龍(こくりゅう) 大吟醸 しずく
¥10,800価格